日曜日, 10月 29, 2006

移行します

このブログは長く使いましたが少々、使い勝手が悪くなってきたので思い切って自分のサイト内にブログ(日記)を作りました。今後、ここはセカンドブログとして緊急用と過去ログ保存用にしておきます。

新しいブログは「Amigomr の徒然日記」と言い、アドレスは:

http://amigomr.dw.land.to/blog/

となります。なお、「MozillaReport」も廃止してこちらに統合する予定です。

土曜日, 10月 28, 2006

世界の「Firefox を使おう!」

暇な今日。何をすべきか悩みに悩み、世界中に Firefox を広めるため(謎)に機械翻訳に打ち込んでみました。朝鮮語とアラビア語は文字エンコードの関係上、省略しました(悲)。どうぞお楽しみあれ。

Firefox を使いましょう!(日本語)
Let's use Firefox!(英語)
使用Firefox吧! (中国語)
L'utilisation de Firefox!(フランス語)
Benutzen wir Firefox!(ドイツ語)
Usiamo Firefox!(イタリア語)
¡Usemos Firefox!(スペイン語)
Usemos Firefox!(ポルトガル語)
Το Firefox θα χρησιμοποιηθεί!(ギリシャ語)
Firefox будет использовано!(ロシア語)
Ska Firefox används!(スウェーデン語)
Hajdmo iskoristiti Krijesnica!(クロアチア語)
Lad os hjælp Give ild!(デンマーク語)
Við skulum nota Eldur!(アイスランド語)
La oss bruk Gi avskjed!(ノルウェー語)
Hajte korist Vatra!(セルビア語)
Ad s arfer Firefox!(ウェールズ語)

金曜日, 10月 27, 2006

MJ ミーティング(1)

さて、そろそろ私が隠していた事柄を表に出しても大丈夫かと思います(MJ スタッフ及びその他参加者の方には了解を得ていませんが、独自判断で)。

実は 26/27 日に2日連続で東京の MJ オフィスで MDC (支援プロジェクト)と翻訳部門、L10N、MJ による4者会合が行われていました。私は時間の都合上、26 日夜~深夜(12 時少し前までありました)に Skype で MJ の根来さん(マーケティングマネージャ。コミュニティ担当のようです)を通じて会合に参加しました。。。。

私が参加した 26 日会合では shimono さん、 taken さん、山口さん、池田さん、根来さんがオフィスにリアルでいらしゃっていました。

実は当初予定より1時間も遅れて始まったのですが、終了が日付が変わる直前ということになってしまってこちらは焦ったのですが良かったぁ・・・

で話した内容ですが MDC を中心とした話し合いだったので、ハワイから来日されている(いた?)Shimono さんによるプレゼンを叩き台にして話し合うという形になりました。訳語会との連携も相当、話題になり、こちらとしても大変、有意義でした。

27 日は残念ながら平日の日中ということで参加できませんでした。現時点で、そこで何が話し合われたか私は把握していません。近いうちに根来さんから教えてもらう予定です・・・

火曜日, 10月 24, 2006

近況報告

このブログ。実は一番下にアクセスカウントがあって何曜日にどれだけの人が訪問してくれたのかが管理者権限で分かるよう設定してあります。で、久しく書き込んだり見ないうちに 100 の大台を突破してしまっていました(嬉しい限りです)。

以前に比べ書き込む速度が遅くなっているのは一つは精神的ショック(テストに拠るものが大きいです)で、もう一つは忙しいということです。特に Fx2 だから忙しいわけではなく前々からこの時期は忙しくなると予告されていたのですが予想外に忙しいのです・・・(ふ~)。今週末も忙しく土日が休みというのが唯一の救いです。てなことでせっかくの Fx2 誕生記念週なのにそれに見合った書き込みができず申し訳ございません。

ニュースの「MozillaReport」も本体サイトもやる気がなくなったわけではなく来週(来週もテストかぁ・・・)からちょこちょことやっていくつもりです。

金曜日, 10月 20, 2006

「もじら組」と私

今日のお題は『「もじら組」と私』でございます。最近、「もじら組」に重きを置かれている人々と交流し始めたので、ちょっとした興味を抱いています。 別に「もじら組」を全く意識していなかったわけではなく、最初に Mozilla と出会ったのは「もじら組」だったんです。でも当時は参加しようとは思わなかった。あくまでも一ユーザとして情報を仕入れる所だったわけです。

私は今、MozillaJapan の翻訳部門で活動しています。これは隠しようも無い事実。MJ と「もじら組」の関係は強いて言うと「会社」か「ユーザグループ」かということでしょう。ただ翻訳部門とその並列組織「ローカライズセンター」は MJ から結構、分かれている所が多いです。まぁ、元々は「もじら組」内にあったわけで多くの参加者は「もじら組」と関係があります。で、私はほとんど接点がなかったわけです。

ただ最近、IRC や翻訳部門関係の人(=組に属している人)と話すうちに組へ引きずり込まれているような。つい最近も怪しい(?)お誘いが。そろそろ参加してみようか。と悩む日々でございます。

水曜日, 10月 18, 2006

雑記録

昨日、東京で MozillaJapan による「ブロガー向け Firefox2.0 事前発表会」があったそうだ(私は参加していない)。詳しい内容は久しぶりにイベントに参加されたという「えむもじら」さんの詳しい記事があるのでそちらを見て欲しい。

まぁ、こういうことをして何になるという否定的なご意見も見かけたが個人的には良いのでは思う。少なくとも話の種にはなる(笑)しユーザ間の交流も行える。まぁ発表会というのは抽象的な意味しかないと思いますが。ただ MJ 側は大急ぎで必死に作っていたようですから、そんなに否定的意見を言うのはかわいそうです・・・。できれば当日資料ぐらいは公開してほしいなぁと思うのですが。。。フォクスケ君、どうかね??

火曜日, 10月 17, 2006

小池さんの意見について

10 月 14 日16 日にあった小池さんの意見ほど話題性を提供しているものはないと思います。といっても氏はすでに 1 日の時点でご自身のブログで意見を述べていらしゃるので上記日が初出ではないが。

このご意見について私は(かなり今思えば誤解した文章を)書いた(こちら)。誤解については btm さん(組長)やゆきちさんによって修正されたと思うが。ただ基本的な考えは変わっていない、すなわち MC の判断はおかしく、また、もじら組の「目的」についても話し合う必要があるという小池さんの意見への共感は変わっていません。私は「弱体化」を指摘したが、それも(btm さんの意見を受け入れたとしても)変わらない。結果として MJ と「もじら組」の境界が不透明になっているわけで(もちろん協力関係は保たれるべき)、それについてどちらかがきちんと手を打つべきだろう。もちろん、「もじら組」が日本での活動を主導する地位を MJ に渡したというのであれば、話は別だが。ただ、それでも、「もじら組」は結果として不透明な「目的」のもと活動しているわけで、そこははっきりすべきだろう。

小池さんの意見で賛成できない部分もある。例えば既に決まったパーティを中止するというのは無理だし、この問題は長期化する予感がする。第一、はっきりと「組員」と言っている人は(私も含めて)少なく、またそうした人々は「スタッフ」という形で協力しているに過ぎない。会の憲章がある訳でもないようですし、目的と言ってもそれは「合意」に過ぎないだろう。となれば小池さんの趣旨は捉え難い。できればこの辺でもう一度、小池さんの意見が必要だろう。

##(追記)念のために。私が今回のパーティには参加しない予定です(それは今回の話し合いと関係無しに、距離の問題)。

土曜日, 10月 14, 2006

あなたは誰?

まぁ、ネタ切れなもんですので、本来、最初に行うべきことをしますね。昔から私の苦手な「自己紹介」です。「自己紹介」で成功したのは・・・ないかな(笑)。ただ社会において自己紹介するのは当然、、、と言われるでしょうから一応、しておきましょう。

多くの「MozillaJapan」関係者から年齢を聞かれますが、公にはできません。ただ言えるのは多分、「MozillaJapan」「もじら組」2つあわせても私より若い人はいないだろうということでしょうか。皆さんの中には私がとっても年取っているような文書を書いたりするもんだから、きっと 30 とか 40 とか、それ以上と思っている方がいらしゃるかもしれません。ただそれは昔から気難しい文書を読んでいたためです(漢字を覚えるのに何を使ったか?新聞を親の前で音読した・・・)。

現住所は佐賀県です。ただ、いくつか県を動いて今の所にいるため、色々なところを見てきました。

ソフトウェア系文書を訳したりしていますから大方、皆さんは理系と思っていらしゃるかもしれません。趣味を聞いていただけると文系なんだと納得していただけるでしょうから、言ってみます。まず、読書。歴史(日本史、世界史問わず)、物語(世界と日本は問わず。現代作家のは嫌いです。芥川龍之介らへんまで)、パソコン関連本、クラシック音楽本、天文学の本(古代史で天文学の重要性を知り目覚めました。冥王星の記事がここで多かったのはそのため)、思想系も好きです。
次に好きなのがクラシック音楽。楽器は何一つできませんが、聴く事がとても好きです。フルトヴェングラーに浸っています(笑)。3番目に好きなのが唯一の理系、 コンピュータ。コンピュータは理系の人よりも理系らしく操作します(自画自賛)。大のマニュアル好きで読む必要のないマニュアルも大抵、読んで納得します(だからといってマニュアル小僧ではないと思いますが)。

ただ性格は理系と言われます。きちんとなっていないと嫌です(ネットではそれを抑制しているつもりですが・・・)。小学校である委員会の委員長をした時、担任に「あなたほど委員長をした人はいないでしょう」と言われました(笑)。あと、研究熱心ですかね。大好きな歴史も大抵、その時代を「研究」します。
至って神経質です。自分でも時々、精神科に行くべきじゃないかと思うぐらい(笑)。

まぁ、ブログで書けるのはこの辺、ぐらいでしょうか。あと知りたい人は個人的に聞いてくださいな。では。

初のリリースノート翻訳

翻訳部門で興味本位で今、ニュースとされている Calender Lightning 0.3 のリリースノートを訳してみた。

リリースノート訳の困難をまだ、感じたことのない人だったが、終わってみると、その困難をしみじみと感じた。技術用語の行進のせいで頭は混乱。何とか訳にこぎつけたがさて、どうなるやら・・・。

月曜日, 10月 09, 2006

「雑記帳」更新停止

私は今まで3つのサイトを持ってきた。一番、最近に作ったのが「Amigomr's 雑記帳」 だったのだが、これを止めることにした。止めるというより、今後の更新は「Firefox 解体新書」にて行われるのだから「統合」と言った方が良いかもしれない。

なぜ、急に止めたのかと言うと、まず、不安定なレンタルサーバーを使用してしまったこと。これが一番のミスだった。次に 1 GB もの容量があるのだが、Firefox 解体新書でも使用している容量は 1.29MB にすぎず(フロッピー一枚に余裕で入る)、新たにサイトを作る必要がなかったということだ。それに land.to の方が対応が良い。

こういう理由で更新を解体新書へ移した。データーも全て新たに左メニューに「雑記篇」を作って格納した。翻訳部門での草稿文書も今、している1つを除いて全て解体新書へ移すつもりだ。幸いにも相対リンクでのみ作っていたので移動してもタグをいじって直す必要は無かった。

雑記帳の方は今の草稿文書が完成稿になり次第、更新を止めて全て消去するつもりだ。そうすれば自然と消滅するだろう。

Amazon.com からの迷惑メール?

今朝、Gmail を確認していると迷惑メールに五件、入っていました。4件はいつもの男女の恋愛関係だったのですが(もちろん、すぐに削除)、1件だけいつもと違うものが入っていました。有能な Google 君は「警告: このメッセージは、送信者情報が変更されている可能性があります。リンクの操作や送信者への個人情報の提供は、慎重に行ってください。 詳細」と警告してくれています。ではこの内容を見てみましょう。

タイトル:「Amazon.com Inquiry」(訳:Amazon.com お問い合わせ)
内容:
Dear Amazon.com Member,(訳:親愛なる Amazon.com メンバー)

Due to concerns we have for the safety and integrity of the Amazon community we have issued this warning.
(訳:私たちは Amazon.com コミュニティの安全と高潔を心配するのは当然です、私たちはこの警告を発しました)

Per the User Agreement, Section 9, we may immediately issue a warning, temporarily suspend, indefinitely suspend or terminate your membership and refuse to provide our services to you if we believe that your actions may cause financial loss or legal liability for you, our users or us. We may also take these actions if we are unable to verify or authenticate any information you provide to us.
(訳:ユーザ契約9章につき、私たちはすぐさま、警告を発し、一時停止、無期限停止かあなたの会員資格を終了でき、もし、私たちがあなたの行動を財政上の紛失か法律上のあなた、または私たちのユーザーたちか私たちに対する責任を信じるならば、あなたに対する私たちのサービスを断ります。
私たちは検証かあなたの情報供給が本物でなければできませんので私たちはこれらのアクションをとります。)
Please follow the link below:

http://www.amazon.com/exec/obidos/sign-in.html

and update your account information.
(訳:以下のリンクに従ってください:(リンク省略) そしてあなたのアカウント情報をアップデートしてください)
We appreciate your support and understanding, as we work together to keep Amazon market a safe place.
(訳:私たちはあなたのサポートと私たちは共に Amazon 市場を安全な場所に維持するために働いているであるという理解にありがたく思います)

Thank you for your attention on this serious matter.(訳:あなたのこの深刻な問題への注意に感謝します)

Regards,

Amazon Safety Department (訳:と思う、Amazon 保安部)

Please note: This e-mail message was sent from a notification-only address that cannot accept incoming e-mail. Please do not reply to this message. (訳:この E メールメッセージは送信のみのアドレスで入ってくる E メールを受信できません。このメッセージに返信しないで下さい)

Amazon.com
Earth's Biggest Selection (訳:Amazon.com 地球最大のセクション)

Prefer not to receive HTML mail? Click here (訳:HTML メールを受け取るのは好みではありませんか? ここをクリックしてください。)

大変、もっともらしく書いてくれていますが、私がこれに引っかからなかったのは、冒頭の「親愛なる Amazon.com メンバー」の部分があるから。私はまだ Amazon.co.jp は使ったことがあっても com は使ったことがないから。それに Amazon はこっちのアドレスに送らないように設定している(プライベートアドレスに送信するよう設定している)。

ということでこれについて Google で検索してみるとイギリスのセキュリティ会社からレポートが出ていてフィッシング詐欺のメールだと分かる。また発信元は Korea と分かる。以下にもこれが Amazon のすることでないことが述べられている。皆さん、注意しましょう。

土曜日, 10月 07, 2006

翻訳部門投稿ランキング

MozillaJapan の翻訳部門の投稿ランキングを見てみた。といっても普通の状態では「登録ユーザ一覧」。これを投稿ランキングにするには「整列方法を選択してください」を「投稿数」に、「順序」を「降順」にする。これでランキングの出来上がり!

さて、このランキングで見ると、私は 11 位。そんなに訳した覚えはないからきっと訳語関係で稼いだのだろう(笑

で、もっと驚くのは1位の山口さんの投稿数。2843 (今日の午後5時30分頃)っていう数字は全体の 38.29% を占め、1日平均 2.31 回投稿していることになるらしい。ちなみに私の全体での % は 1.79% でこれは1日平均 0.19 回ということらしい。山口さんが病気になるなどしない限り、私の投稿数は山口さんを抜けない(不謹慎なことを言ってすいません>山口さん

でも、これは山口さんだからとも言える。山口さんは翻訳部門のスタッフリーダーという地位で最も積極的な人です(と思う)。私も積極的な方だと自負しているけれど、訳す文章に好き嫌いがある。これでは貢献度が低くなるのはしょうがない・・・

まっ、投稿数で貢献度を計るものではないでしょうからこの辺にしておきましょう。では。

火曜日, 10月 03, 2006

Skype に挑んでみるべし

こんばんは。どの私のサイトも更新されていないので驚かれている方もいらしゃるかもしれませんが、実際には更新する理由がないだけです(Fx2 が出れば大急ぎで更新しますが)。

MJ の翻訳部門の人たちから数回に渡って Skype での通話をしてみないかと誘われましたが、ヘッドセットを持っていないし、電話回線に繋いでするとなればきっとお金がかかるだろうという誤解でお断りしてきました(笑

でも、Skype を説明されると一転、ヘッドセット(+Web カメラ)を買うことに。本当、風見鶏で困りますねぇ。ちなみにこれを親に話すと、「あぁ、ヘッドギアね」・・・何か違う。「オウムの・・・」っておい!違うだろう!

てな具合ですが、数日中にセットが届くはず。あぁ、楽しみ。

日曜日, 10月 01, 2006

訳語決定会と MDC (3)

今日は午後1時台から3時台まで約2時間に渡って IRC で dynamis さんとお話をした。

前日に MDC の中心にいる Taken さんと IRC で話し合っていたため IRC での会話は2回目。dynamis さんとは周知の仲なので大変、楽しくお話をさせていただいた。MDC のことや訳語決定会の今後など内容は多岐に渡った。彼はご存知かと思うが L10N で指導的役割を果たしている。それでも私が彼と楽しく話せるのは日ごろ、お世話になっているから。大変、貴重な話をして頂けた(記録をとらなかったのが残念)。参考になる。